ブログ

七草粥

  • 登録日時 2019年 1月8日 詳細時間 2:50 PM

昨日1月7日は七草粥を食べる人日の節句でしたね(●^o^●)

e29908b22b9253eae6fa9a1d5d996741

 

 

皆様は七草粥食べましたか?

お正月食べ過ぎた方もぜひお粥で胃腸をお休みしましょう!

 

ところで七草粥には何が入っているかご存知ですか?

 

 

  • (せり)=「競り勝つ」
    解熱効果や胃を丈夫にする効果、整腸作用、利尿作用、
    食欲増進、血圧降下作用など、様々な効果があります。

 

  • (なずな)=「撫でて汚れを除く」
    別名をぺんぺん草といいます。
    利尿作用や解毒作用、止血作用を持ち、胃腸障害やむくみにも効果があるとされています。

 

  • 御形(ごぎょう)=「仏体」
    母子草(ハハコグサ)のことです。
    痰や咳に効果があります。
    のどの痛みもやわらげてくれます。

 

  • 繁縷(はこべら)=「反映がはびこる」
    はこべとも呼ばれます。
    昔から腹痛薬として用いられており、胃炎に効果があります。
    歯槽膿漏にも効果があります。

 

  • 仏の座(ほとけのざ)=「仏の安座」
    一般的に、子鬼田平子(こおにたびらこ)を指します。
    胃を健康にし、食欲増進、歯痛にも効果があります。

 

  • (すずな)=「神を呼ぶ鈴」
    蕪(かぶ)のことです。
    胃腸を整え、消化を促進します。
    しもやけやそばかすにも効果があります。

 

  • 蘿蔔(すずしろ)=「汚れのない清白」
    大根のことです。
    風邪予防や美肌効果に優れています。
     ※七草粥には、菘と蘿蔔は葉の部分を、薺は花芽を持つ前の若芽を利用します。

 

この日は新年になって初めて爪を切る日ともされ、
七種(七草)を浸した水に爪をつけて、柔かくしてから切ると、
その年は風邪をひかないと言われています(^_-)-☆

 

なかなか七草粥の詳しい事まで今まで知らなかったですが、

こう見ると体にいい物ばっかりですね!

今年一年素敵な一年になりますようお祈りしております!

 

 

2019年もKaoya plusを宜しくお願い致します(*^_^*)

 

Kaoya plus 水谷

 

  • 17周年記念キャンペーン
  • メンズ脱毛NEW
  • ホームページをご覧になった方20%OFF
  • 神戸初上陸!キャビテーション
  • 1ヶ月通い放題プラン ご自身の肌質がどれだけ改善するのか、必ず実感していただけます。
  • ブライダルメニュー
  • キャンペーン

ご予約お問い合わせ

▲ ページトップへ