こんにちは
久々の旅〜今回は岐阜を楽しんできました

この日は夜中3時に出発し、4時間かかって到着したのは
そう
有名な飛騨高山です
お目当ては、宮川朝一
そう!!

宮川朝一とは、江戸初期から続いている市場です
沢山の露店が立ち並び、
新鮮なお野菜から、飛騨牛、岐阜のキャラクターさるぼぼ、朴葉味噌、
高山ラーメン、地酒、などなど
たくさんの飛騨名物が販売されているんです
![[チョキ]](https://www.kaoyaplus.com/blog/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/scissors.gif)

大食いのオタルには、願ってもいない場所
お店は、奥にいけば行くほど、古い町並みに変わり、すごく雰囲気が変わります。落ち着くー

さっそく、オタルは飛騨牛串焼きを発見


激うまっっ






そして
飛騨牛握りも(^^♪
これは、エビせんの上に寿司がのってて変ってます


最高に美味だああああ〜
たくさん歩き、
のども渇いたので、
お茶をすることに(*^。^*)

お店の中がすごく良い感じ〜

すごく風情のある店内。

ここでは、抹茶かき氷と、お抹茶を頂きました(●^o^●)
生き返る〰❤
市場を楽しんだあとに向かったのはー![[走る人]](https://www.kaoyaplus.com/blog/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/run.gif)

合掌屋根、世界遺産などで知られる白川郷❤

年間120万人もの観光客が訪れる観光地です![[晴れ]](https://www.kaoyaplus.com/blog/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/sun.gif)
そもそも、
合掌造りとは、急勾配の屋根を持って民家の造りで、
屋根の形が合掌した時の手の形に似ていることから合掌造りと呼ばれるようになったみたいです![[家]](https://www.kaoyaplus.com/blog/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/house.gif)
豪雪地帯特有の気候に対応するために生み出された、
先人の知恵や工夫が今なお引き継がれています


本当にすごいですね

一度、来てみたかったので本当に嬉しいです



白川郷でお昼ごはんは、どぶろくを頂きました![[マティーニ]](https://www.kaoyaplus.com/blog/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/bar.gif)
![[とっくり]](https://www.kaoyaplus.com/blog/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/bottle.gif)

口当たりが良くて飲みやすい濁酒でした
ご飯も、飛騨牛のステーキと
白川郷の新鮮なお水を使って作られた、
手打ちうどんは、だしが効いていて最高でした![[どんぶり]](https://www.kaoyaplus.com/blog/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/noodle.gif)
![[湯のみ]](https://www.kaoyaplus.com/blog/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/japanesetea.gif)

白川郷をあとに。。。
オタル達が向かったのは、日本三名泉のひとつ下呂です

ただし、目指すのは下呂温泉ではなく、
オタル自身、この旅1番食べたかった。
トマト丼![[どんぶり]](https://www.kaoyaplus.com/blog/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/noodle.gif)
![[おにぎり]](https://www.kaoyaplus.com/blog/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/riceball.gif)
わたし、
トマト好きなわたし

胸が躍ります

昼と夜の寒暖差が激しい下呂市ではトマト栽培が盛んで、
とくにフルーツトマトの味には定評があります
そんなトマトを使い
具は、飛騨牛、キノコ、玉ねぎを甘辛く煮たものと、
トマトをトッピングし、
甘みと酸味がこってりと味付けされた牛肉と調和して
すっっごいおいしい








一日100食以上出ることもあるとゆう人気商品です

そして、トマト丼と並んで有名な鶏ちゃん焼き![[ひよこ]](https://www.kaoyaplus.com/blog/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/chick.gif)
鶏ちゃん

ジンギスカン用の鍋に、ざく切りキャベツと鶏肉を山盛りに載せ、
醤油ベースのタレを絡めて焼くもの
下呂温泉でも居酒屋MENUに欠かせない一品です
どちらも下呂市の郷土料理となってます![[猫]](https://www.kaoyaplus.com/blog/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/cat.gif)

そして食べたあとは、
近くの足湯にゆっくりと浸かり、今日一日を振り返りながら、
良い一日やったなあ〜と幸せをかんじました![[チューリップ]](https://www.kaoyaplus.com/blog/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/tulip.gif)

お肌もツルツルになったしー
本当に来て良かった![[花]](https://www.kaoyaplus.com/blog/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/cute.gif)
みなさんもぜひ一度、
岐阜を満喫してみてはいかがですか

オタルでした![[リボン]](https://www.kaoyaplus.com/blog/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/ribbon.gif)